私は20代の頃から、ずっとステンドグラスを習っていました。(今現在は休んでいます。)
小さい頃から、家にはステンドグラスのランプなどが飾られていて馴染みがあったので自然にお稽古にステンドグラスを選びました。
ステンドグラスは野口正子先生と山部雅子先生に師事。
いわゆるクラシカルなステンドグラスも以前は作っていましたが、山部先生との出会いによりポップなステンドグラスに目覚めました。
フュージング作品をハンドメイド市や委託販売で販売スタートし、すべて一点物というガラスならではの性質がうけています。
人とかぶらないものを求める方から人気です♡
私の作品はすべてイタリアのベネチアンガラスの最高峰
「モレッティ」のガラスを使用しています。
ミルフィオリは職人の手作りのため一つ一つ表情が異なり
同じように焼いたとしても同じものは2度とできません。
私の作品はすべて一期一会の一点物です。